PowerX Mega Power


Made in Japan Promise

お問い合わせ

Mega Power 2700

販売中

Mega Power 2700A

  • 公称容量 2,742 kWh

  • 定格容量 2,468 kWh

Mega Power 2500

2026年出荷予定

Mega Power 2500

  • 公称容量 2,507 kWh

  • 定格容量 2,256 kWh

 2.7 MWh

系統用蓄電池関連補助金に多数採択実績あり 採用実績 1,217 MWh※1

Why PowerX

PowerXが選ばれる理由

Made in Japan

PowerXは、国内製造で、最高レベルの性能と品質、安全性を実現

強靭なセキュリティ基準

PowerXなら、ソフトウェアも全て国内開発で、万全のセキュリティ対策を実現

万全なサポート体制

メンテナンスもスペアパーツもすべて国内からの対応で、迅速な対応を実現

エネルギー管理クラウドサービスPowerOSがあるから運用も安心

簡単な設定をするだけで蓄電システムの制御が可能

設置検討から全てPowerXにお任せください

系統用蓄電システム

高圧蓄電所、特別高圧蓄電所、再生可能エネルギー電源併設ごとに、最適なソリューションをご提供

高圧蓄電所パッケージ

蓄電システム、PCS、変圧器、受電設備、EMS、出力抑制ユニットなど 高圧蓄電所に必要な設備をまとめてご提案

補助事業で採択多数

補助事業の要件や採点審査時の加点項目を網羅。 経済産業省、環境省、国交省、自治体などの補助事業で多数採択実績あり

万全のセキュリティ対策

ハードウェア〜クラウドまで全てのレベルで万全のセキュリティ対策を施し、
遠隔監視と合わせ安心・安全をご提供

/megapower diagram_s

/megapower diagram

産業・商業用蓄電システム

工場、倉庫、ビルの脱炭素化、電気代削減、BCPなどを蓄電システムが実現します

電気料金38%削減

再エネ活用の最大化、充放電制御によるピークシフトなどで電気料金の削減

再エネ率40%向上

太陽光発電システムに加えて蓄電システムを導入することで、廃棄していた発電量を最大活用

ハードウェアも、ソフトウェアも、全て一貫してPowerXが設計。

蓄電池の製品からシステムまで、多くの部分を自社で開発、運用をしているので、万が一にも迅速に対応が可能です。

Made in Japan Promise


PowerX

A社


クラウド


サイトコントローラー


エネルギーマネジメント


電池システムコントローラー


ラックコントローラー


モジュールコントローラー



Mega Power allinone-icon-1


PowerXの蓄電システムは、あらゆるレベルでセキュリティに関する国際的な標準規格に準拠し、重要なインフラへの導入にも安心のセキュリティ対策を講じています。

国際基準のセキュリティを準拠したハードウェア

国際標準規格(EF 263.7)及び米国サイバーセキュリティポリシー(NERC CIP)に準拠したハードウェア制御設計。


安全設計された遠隔制御システム

情報処理推進機構のカイドライン(ERAB、loTセキュリティ)に準拠した遠隔制御システム。また、PowerOSは全て国内でのホスティングを実現。


企業の情報セキュリティ管理も万全

ISMS/ISO27001の認証を取得し、万一の際の対策マニュアルや対処ルール、万全な体制を整備・構築にも取り組んでいます。

世界水準の価格競争力の蓄電池

グローバルに実績のあるセルを採用し、低コストでかつ、ストレージパリティ※2を実現。また、国際的な安全規格を遵守し、高い安全性を確保しています。


/megapower layout

用地候補が拡大

多彩なレイアウトが可能で面積が少なくても用地化可能

/megapower turning radius

輸送の柔軟性が大幅向上

寸法・重量の最適化で輸送の自由度が向上



PowerOS

拠点の電力マネージメントを最適化

PowerOSは蓄電システムが設置された拠点のエネルギー管理を行うIOTプラットフォーム。監視・制御・セキュリティ・サポートの機能を有し、制御を最適化するAIアプリケーションとの連携が可能。

Mega Power 2700
Mega Power 2500

販売中

Mega Power 2700A

2026年出荷予定

Mega Power 2500

公称容量

2,742 kWh

定格容量

2,468 kWh

運転電圧範囲

850 - 1,241 V

寸法

W 2,438 mm

D 6,058 mm

H 2,896 mm

重量

約 29,600 kg

電池種別

LFP(リン酸鉄リチウムイオン電池)

冷却方式

空冷

適応・準拠規格 

IEC62619, IEC 62933,

JIS 8715-2, JIS C4441,

UL9540A, UL1973

公称容量

2,507 kWh

定格容量

2,257 kWh

運転電圧範囲

1,040 - 1,500 V

寸法

W 2,438 mm

D 2,991 mm

H 2,896 mm

重量

約 25,000 kg

電池種別

LFP (リン酸鉄リチウムイオン電池)

冷却方式

水冷

適応・準拠規格(取得予定を含む)

IEC62619, IEC 62933,

JIS 8715-2, JIS C4441,

UL9540A, UL1973


Made in Tamano

お問い合わせ

24時間、再エネ100%の新しいPPA

お問い合わせ 詳細をみる


※1 2025年5月末時点

※2 蓄電池を導入することで経済的メリットが得られる状態。経済産業省の試算では業務・産業用で6万円/kWh以下、家庭用で7万円/kWh以下。