Press release
クリハラントから系統用蓄電システムを受注
2025.02.17

株式会社パワーエックス(本社:東京都港区、取締役 代表執行役社長CEO:伊藤 正裕、以下「パワーエックス」)は、株式会社クリハラント(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:鹿谷 和久、以下「クリハラント」)から、同社が計画する合計2拠点の蓄電所向けに、系統用蓄電システム(合計蓄電容量:24.6MWh)を受注しました。本受注は、パワーエックスとしては初となる特別高圧蓄電所における、大型定置用蓄電池「Mega Power」の導入となる予定です。
今回導入が決定したのは、「だいご蓄電所(仮称)」(茨城県久慈郡大子町)と、「あわじ佐野新島蓄電所(仮称)」(兵庫県淡路市)の2か所です。クリハラントが進める両事業は、再生可能エネルギーの導入拡大や電力供給の安定化を促すことを目的とする、経済産業省「令和6年度 再生可能エネルギー導入拡大・系統用蓄電池等電力貯蔵システム導入支援事業費補助金」に採択されています。
さらに、「だいご蓄電所(仮称)」においては、災害時などへの備えとして、停電時に蓄電所から電力を取り出すBCP機能を実装します。
総合エンジニアリング企業として、電力インフラ分野で豊富な経験と技術力を持つクリハラントと、大型定置用蓄電池の国内製造を核とした次世代のエネルギーカンパニーを目指すパワーエックスは、今後も再生可能エネルギーの更なる導入を促進するため、蓄電所の開発・運用・保守において連携して参ります。
大型定置用蓄電池「Mega Power」について
サイズ:20フィートコンテナ (ISO規格)
電池種類:リン酸鉄リチウムイオン(LFP)
公称容量:2,742kWh
受注台数:9台
生産地:岡山県玉野市
導入する蓄電所について
名称(仮称) | だいご蓄電所 | 淡路島蓄電所 |
所在地 | 茨城県久慈郡大子町北田気662 | 兵庫県淡路市佐野新島9番1 |
PCS出力 | 1.9MW | 4.0MW |
蓄電容量(公称) | 8.2MWh | 16.4MWh |
蓄電システム | パワーエックス製大型定置用蓄電池「Mega Power」 | パワーエックス製大型定置用蓄電池「Mega Power」 |
設置台数 | 3台 | 6台 |
電池種別 | リン酸鉄リチウムイオン電池 | リン酸鉄リチウムイオン電池 |
運転開始 | 2026年内 | 2027年内 |
事業者 | 株式会社クリハラント | 株式会社クリハラント |
クリハラントについて
会社名:株式会社クリハラント
設立:1946年10月15日
代表:代表取締役社長 鹿谷 和久
本社所在地:大阪府大阪市北区西天満4-8-17 宇治電ビルディング6階
ウェブサイト:https://www.kurihalant.co.jp/