お問い合わせ

容量358kWh最大出力80kW

ピークカットで電気代削減に

電力需要のピークを抑えることで、電気代上昇を防ぐ

最大4基まで連携可能

運用効率を最大化し、投資回収の圧縮も

20年保証

修理費用、交換費用ゼロ

PowerOS

蓄電池管理ソフトウェアが標準装備

脱炭素に貢献

再エネ蓄電もお任せ

BCP対策に

停電時には即座に自立運転に切り替え

ニーズに合わせて
最大4基まで連携可能

運用効率を最大化し、
投資回収の期間圧縮も可能に

2サイズ展開のPowerX Cubeは、必要な容量に合わせて連結し、最大4つ(1432kWh)までの容量の拡張が可能。大量の再エネ蓄電から、コンビニで使う非常電源まで。

容量拡張が可能

384kWh

ハードウェアも、ソフトウェアも、全て一貫してPowerXが設計。

蓄電池の製品からシステムまで、多くの部分を自社で開発、運用をしているので、万が一にも迅速に対応が可能です。

PowerXA社
クラウド
サイト
コントローラー
エネルギー
マネジメント
電池システム
コントローラー
ラック
コントローラー
モジュール
コントローラー

世界水準の価格競争力の蓄電池

グローバルに実績のあるセルを採用し、低コストでかつ、ストレージパリティ※1を実現。また、国際的な安全規格を遵守し、高い安全性を確保しています。

長期保証

蓄電池

2年間の製造瑕疵、及び20年間のSOH 70%の容量保証により運用リスクを最小化

9GWh

セル採用実績

約9GWh以上の、多くの方に受け入れられた採用実績を誇るセルを採用

国内初メンテナンスフリー蓄電池、20年の容量保証を実現

初期投資時に20年保証に加入していただくと、修理費、交換費用が20年にわたって無料 ※3。将来、高額な修理費用が発生しないので、事業採算性の精度向上し、蓄電所運営管理コストの削減が可能に

ソフトウェアで施設の電力マネージメントを最適化

遠隔監視、及びAIを搭載したPower OSによる保守・保全。2500名を超える技術者が全国常時対応。国内工場で補修部品を保管。緊急時は1週間以内で交換が可能。


2025年内出荷予定

PowerX Cube 180

公称容量
179kWh
定格容量
161kWh
出力
80kW
並列可能台数
最大4基
電池種類
LFP(リン酸鉄リチウムイオン電池)
蓄電池部外寸
W1800mm D1200mm H2550mm
蓄電池部重量
約3,000kg

販売中

PowerX Cube 360

公称容量
358kWh
定格容量
323kWh
出力
80kW
並列可能台数
最大4基
電池種類
LFP(リン酸鉄リチウムイオン電池)
蓄電池部外寸
W1800mm D1200mm H2550mm
蓄電池部重量
約4,400kg

お問い合わせ

24時間、再エネ100%の新しいPPA

お問い合わせ 詳細をみる

PowerXPowerX